商品説明
約2000年以上の歴史を持つ秩父神社。その秩父神社を舞台の中心に開催される日本屈指のウイスキーイベント「秩父ウイスキー祭」。
その公式プライベートボトルはコレクターズアイテムとして熱い注目を集めています。
今年も、ウイスキーのプロフェッショナルが集う秩父ウイスキー祭実行委員会とウイスキーバイヤー北梶が入念なセレクションを実施し、2021年度公式プライベートボトリングが選び抜かれました。
5種類の個性豊かな今年の祭ボトルをお楽しみください。
With an ancient history “Chichibu Shrine”. It will be held at the shrine to center stage, one of the biggest whisky festivals in Japan boasting about 3,000 visitors from entirely Japan and overseas. It’s called “Chichibu Whisk(e)y Matsuri”.
The official private bottles, which were bottled to commemorate of the festival, have attracted hot attention as collector’s bottles for many whisky fans not only in Japan but also from overseas.
This year, After careful discussions and tastings, the official private bottles for 2021 were selected by The Chichibu Whisk(e)y Festival Executive Committee and Mr. Kitakaji, the well-known whisky buyer.
Cheers to the five kinds of whiskies have rich characters!
【みんな大好き、アイラ・ブレンデッド】
THE WHISKYFINDが確保し、正規代理店キムラの協力でお届けする、人気の秩父ウィスキー祭バンドラベル。
今年の1本は、アイラの有名蒸留所同士の原酒を掛け合わせたブレンデッドモルトとなっております。異なる原酒の融合によるブレンデッドと、バンドが奏でる音のハーモニーを意識したセレクション。
「アイラの女王」「王室御用達の伝統的アイラ」として単体で絶大な人気を誇り、ボトラーでは入手困難な原酒を使った贅沢なブレンディングです。
10年の熟成を経たブレンデッド原酒は、主に「アイラの女王」のフルーティーな部分を香りに、「王室御用達の伝統的アイラ」のピーティーな部分を味わいに感じさせる、シングルモルトにはできない風味を体現しています。
2つの原酒の個性を完全に溶け込ませるのではなく、それぞれの個性を露わにする部分もあり、それはバンド演奏でのソロのパートのように演奏(ブレンド)全体の余韻を高めてくれています。
全体としての麦芽感、フルーティー感、ポジティブなフローラルさ、さらには生ハムのニュアンスも感じさせるブレンデッドの妙味は、加水でもより良く伸ばされ、楽しむことができます。
THE WHISKYFIND代表のOdin Chou氏の独自のコネクションで生み出されたボトルはアジアのマーケットにも届けられています。
こちらは1本につき1脚、「秩父ウィスキー祭オリジナルテイスティンググラス」をプレゼントしております。
テイスティングコメント
香り: 潮風、牡蠣、スモークハム、燃えている藁、畳、お香、有塩バター、桃やパイナップルの砂糖漬け、ややフローラル。
味わい: 全体的にジューシーな口当たり、潮風、灰とピート、ヘーゼルナッツシロップ、白桃、スペイン産生ハム、よく溶け
込んでバランスがとれている。
フィニッシュ:白桃、デーツ、潮風、ミネラル感と灰とピートが残る。
Tasting comment by Odin Chou